
2017.3.7 [CULTURE] ミレストと行く、1泊2日の鎌倉トリップ
春の陽気に誘われて、ゆったり気分でくつろぐ鎌倉。
1泊2日でめぐるからこそ、知らなかった魅力が発見できるかも。
ミレストを相棒に、愉しみが広がる鎌倉トリップへ出かけませんか?
■ “日常”を旅する鎌倉散策

ほんの少し潮の香りを感じる、心地良い風が漂う春の鎌倉をのんびり散策。鎌倉名物のひとつといえば、鎌倉と藤沢を結ぶレトロな江ノ電。手をのばせば届いてしまうくらい、すぐ横を走る江ノ電の迫力。線路沿いの住人の方が線路を行き交う光景も印象的です。いつもとはちょっと違う、「非日常」を味わうことが旅の醍醐味かもしれませんが、鎌倉へ訪れると、そこに住まう人々の「日常」を感じることができます。
“鎌倉の日常を旅する”をコンセプトに旅好きの仲間が集まって営むカフェ『ヨリドコロ』もまさにそのひとつ。江ノ電を間近で眺めながら、地元のこだわり食材を使った定食をいただくことができます。絶妙な塩加減、身がふわふわの絶品干物にほかほかのごはん、小鉢が添えられた定食は、どこかほっとする味わいです。さらにワンコインでいただける朝ごはん定食も。厳選されたタマゴと炊きたてごはん、おいしい干物で始まる朝…すてきな1日になること間違いなしです。


ひものカフェ≪ヨリドコロ≫
“鎌倉の日常を旅する”がコンセプト。まるで友達の家に来たような、あたたかく落ち着いた雰囲気が漂います。
TEL.0467-40-5737
神奈川県鎌倉市稲村ケ崎1-12-16
7:00~9:00(L.O.)/11:00~18:00(L.O) 不定休
アクセス:稲村ヶ崎駅より徒歩2分
http://yoridocoro.com/
神奈川県鎌倉市稲村ケ崎1-12-16
7:00~9:00(L.O.)/11:00~18:00(L.O) 不定休
アクセス:稲村ヶ崎駅より徒歩2分
http://yoridocoro.com/
■ 体験をシェアする鎌倉ステイ

人と人の出会いやつながりが生まれるのも、旅だからこそ。訪れたのは、古民家を改装したぬくもりあふれるゲストハウス。海外からのバックパッカーも多く宿泊する、大きな囲炉裏が印象的なお宿です。まるでおばあちゃんのおうちにやってきたような、懐かしさあふれる空間は居心地が良く、宿泊者やスタッフと囲炉裏を囲むひとときはかけがえのない想い出になるでしょう。
ゲストハウスのステイでは1つの部屋をシェアするので、より旅支度にもこだわりたいもの。例えば、衣類やタオルなどは専用ポーチを活用してスマートなパッキングを。また柄のバリエーションが豊富なリバティプリントは、自分の組み合わせで愉しむことができるのも嬉しいポイント。準備をするとき、荷物をほどいたとき、旅先でくつろぐ時など、使い心地はもちろん、気分が盛り上がるアイテムたちはオトナ女子旅の必需品です。


囲炉裏のある小さなお宿≪鎌倉ゲストハウス≫
大きな囲炉裏と、畳の香り、釘を使っていないあたたかな木の空間が迎えてくれるゲストハウス。
TEL.0467-67-6078
神奈川県鎌倉市常盤273-3
通常宿泊料金:ドミトリー1名3,500円/個室(~4名)1室15,000円~
アクセス:湘南深沢駅より徒歩10分
http://www.kamakura-guesthouse.com/
神奈川県鎌倉市常盤273-3
通常宿泊料金:ドミトリー1名3,500円/個室(~4名)1室15,000円~
アクセス:湘南深沢駅より徒歩10分
http://www.kamakura-guesthouse.com/
< 一緒に旅したアイテム >


LIBERTY PRINT LINE ハードキャリー キャビンサイズ
内張りにリバティプリントの生地を贅沢にあしらった4輪キャリーは、街歩きの際もすいすいラクラク。持ち手とエンブレムは本革を使用していて、オトナの女子旅をさりげなく格上げします


hopping marché ラゲッジオーガナイザー S/M
リバティプリントが華やぐ、サイド部分がメッシュになっているポーチ。サイズ違いでタオル類と下着、着替えなどの衣類を分けたりと、バッグの中をすっきり、荷造りをスムーズにしてくれます。


hopping marché バスルームオーガナイザー
パウチやトラベルサイズのコスメなどを仕分けして収納できるメッシュポケットのポーチ。タオル掛けなどに引っ掛けられるので、旅先のバスルームでも省スペースに活躍!
春の旅支度を応援するキャンペーンを実施中
2017年3月8日(水)~4月3日(月)までの期間中、MILESTO online(当サイト)にて新規会員登録をすると、登録後すぐに使えるポイント500Pt(1Pt=1円)をもれなくプレゼント!
さらに、「OZmagazineTRIP」※の掲載アイテムのご注文が送料無料に!
※「OZmagazineTRIP」2017年春号 p.32-33>
* 当キャンペーンはご好評につき終了いたしました。

Photographer:Hiroshi Kiyonaga
Model:inori
Styling:Kozue Musha
Hair-Make:Yukiko Nakajima
Text:Marie Takemoto(BRUNO, Inc.)
Model:inori
Styling:Kozue Musha
Hair-Make:Yukiko Nakajima
Text:Marie Takemoto(BRUNO, Inc.)