

コンパクトホットプレートでつくる
気軽に愉しむ!スパイシートマトパエリア

材料
具材(2人分)
- 冷凍ご飯
- 400g
- 冷凍シーフードミックス(えび・いか・あさり)
- 230g
- 玉ねぎ
- 1/4個 70g
- ベーコン(ハーフサイズ)
- 4枚 38g
- ミニトマト
- 4個
- にんにく
- 1片 7g
- 赤唐辛子(輪切り)
- 0.5g 小さじ1程度
- レモン
- 1/2個
- パセリ
- 適量
- オリーブ油
- 大さじ1/2
- ★ケチャップ
- 大さじ3
- ★酒
- 大さじ1
- ★コンソメ(顆粒)
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ2
- 黒こしょう
- 適量
作り方
【下準備】
冷凍シーフードミックス(えび・いか・あさり)は流水で解凍しておく。
- 冷凍ご飯はボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W/3分30秒)で加熱する。
※ご飯の粘り気をあまり出さないようにするため、完全に解凍はせず、ポロポロとして所々冷たい箇所がある程度(8~9割解凍)でOK。 - シーフードミックスは水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。 ベーコン(ハーフサイズ)は1cm幅に切る。ミニトマトはへたをとり、4等分に切る。にんにくはみじん切りにする。
- 平面プレートにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子(輪切り)を入れる。[HI]にして、にんにくの香りが立つまで炒める。
※以降、[HI]のままでOK。 - 玉ねぎを加え、2~3分炒める。
- さらにシーフードミックスとベーコンを加え、さっと炒める。
- ★を加えて具材とよくなじませる。
- ①のご飯を加え、全体となじませる。酒をまわしかけてご飯をしっかりとほぐし、均一に広げる。
- [OFF]にしてミニトマト、5~6等分のくし形切りにしたレモン、パセリを飾り、黒こしょうを振る。
RINATY(りなてぃ)監修レシピ
POINT
・冷凍ご飯は粘り気を抑えるため完全には解凍せず、ポロポロとする程度まで(8~9割解凍)でOKです!
・シーフードミックスは、えび・いか・あさりの入ったものを使用しました。
・ご飯は酒でほぐすことで、冷凍ご飯の嫌な臭いを消しています。
RINATY(りなてぃ)プロフィール
彼との生活で日々つくっている「一週間3500円節約献立」や「男子が喜ぶがっつり愛され献立」など実用的で斬新な献立が同世代を中心に多くの女性に支持される。WEBやテレビでの活動をはじめ、食品メーカーや農産地などのレシピ開発・コンサルティングなどでも活躍中。インスタグラム のフォロワー数は30万超。著書『りなてぃの一週間3500円献立』はシリーズ2冊で累計55万部!第8回料理レシピ本大賞 準大賞を受賞しました。
