コンパクト発酵メーカーでつくる
ポルトガル風プリン
                            材料
具材(ガラス製ココット10cm/1個分)
カラメルソース
- (A)グラニュー糖
 - 25g
 - (A)水
 - 25g
 - お湯
 - 大さじ1
 
プリン液
- 卵
 - 2個
 - (B)牛乳
 - 60g
 - (B)生クリーム
 - 30g
 - (B)バニラオイル
 - 1~2滴
 - (B)グラニュー糖
 - 30g
 
トッピング
- ホイップクリーム(市販品)
 - お好みで
 - さくらんぼ
 - お好みで
 
作り方
- 小鍋に(A)を入れ、揺すりながら中火で熱する。
 - カラメル状になったら一度火から外し、お湯を加え、再び弱火にかける。均一にとろみが出たらココットに流す。冷蔵庫でカラメルソースの表面が固まるまで冷やす。
 - 卵をボウルに合わせ、泡だて器で撹拌する。
 - 耐熱容器に(B)を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W/1分30秒)で加熱する。
 - ③のボウルに泡だて器で混ぜながら、④を少しずつ加える。空気が入ると分離してしまうので、強く泡立てず、やさしく混ぜ合わせる。均一に混ざったらザルで濾す。
 - カラメルソースを敷いたココットに⑤のプリン液を注ぎ入れたら、アルミホイルでフタをする。
 - 本体に⑥のココットを入れ、プリン液の高さ位まで熱湯を注いだらフタをして加熱する。(80度/4時間)
 - 加熱後、ココットを傾けて表面が固まっているのを確認し、ココットに入れたまま冷蔵庫で冷ます。(固まっていなければ1時間追加し、様子をみる。)
 - アルミホイルを取り、型の縁をヘラで一周し、皿を被せひっくり返し、取り出す。
 - お好みの大きさにカットし、皿に盛る。お好みでホイップクリームやさくらんぼをトッピングする。
 
《カラメルソース》
《プリン液》
POINT
                                            ・容器の素材により加熱時間が異なります。加熱時間は調整してください。
・低温調理時に、プリン液に水分が入ってしまうと固まるまで時間がかかります。密閉できるフタや、アルミホイルでしっかりフタをしましょう。
《開発コメント》
低温でじっくり火を通すことで、ポルトガルプリンのようなかためでもっちりとした食感に仕上がります。週末など、ゆっくりできるときのお菓子作りにおすすめです。
                                    ・低温調理時に、プリン液に水分が入ってしまうと固まるまで時間がかかります。密閉できるフタや、アルミホイルでしっかりフタをしましょう。
《開発コメント》
低温でじっくり火を通すことで、ポルトガルプリンのようなかためでもっちりとした食感に仕上がります。週末など、ゆっくりできるときのお菓子作りにおすすめです。

