オーバルホットプレートでつくる

蒸し鶏と温野菜のおかゆ

材料

具材(4人分)

250g
1200ml
鶏もも肉
1枚(約250g)
適量
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうが
10g
(A)白菜
3〜4枚
(A)チンゲン菜
1株
(A)大根
2cm

トッピング(お好みで)

クコの実
松の実
桜えび
パクチー
適量

作り方

【下準備】
・米は洗ってざるに上げておく。
・鶏肉の皮目をフォークで数カ所刺して塩を振る。
・しょうがは薄切りにする。
・白菜はざく切り、チンゲン菜は縦に6等分、大根は1cmの厚さのいちょう切りにする。
  1. スチーマーのバスケット(下)に鶏肉、長ねぎ(青い部分)、しょうがを並べる。
  2. スチーマーのバスケット(上)に(A)を並べる。
  3. オーバルホットプレート(深鍋)に米と水を入れてフタをし、[HI]で15~20分程度加熱する。
  4. スチーマーをセットしフタをして[HI]でさらに15分程度加熱する。
  5. 鶏肉に火が通ったら一度取り出し食べやすい大きさに切り、お好みのトッピングをおかゆにのせる。

POINT

・米からおかゆを作る場合は水から加熱をします。
・鶏もも肉はいつもより気持ち多めに塩をふっておくと、蒸した際におかゆにも味が付きます。
・食べる際は、蒸した具材をおかゆに混ぜて食べるとよりおいしいです。

レシピTOPへ戻る 関連レシピ一覧をみる