

コンパクトホットプレートでつくる
【宮城県】仙台マーボー焼きそば

材料
具材(2~3人分)
- 焼きそば用中華麺
- 2~3玉
- 絹豆腐
- 1丁
- 豚挽き肉
- 150g
- トマト
- 1個
- なす
- 1本
- 長ねぎ
- 1/3本
- しょうが
- 1片
調味料
- ★豆板醤
- 大さじ1/2~1
- ★甜麵醬
- 大さじ1
- ★豆鼓醬
- 小さじ1
- ☆水
- 150ml
- ☆醤油
- 大さじ1
- ☆鶏ガラスープの素
- 大さじ1/2
- ごま油
- 適量
- 水溶き片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
- ラー油
- お好みで
- 花椒
- お好みで
作り方
【下準備】
豆腐はさいの目切りにし、電子レンジ(600W)で1~2分加熱する。
長ねぎとしょうがはみじん切り、トマトはざく切り、なすは一口大に切る。
豆腐はさいの目切りにし、電子レンジ(600W)で1~2分加熱する。
長ねぎとしょうがはみじん切り、トマトはざく切り、なすは一口大に切る。
- 平面プレートにごま油をひいて[MED]で熱し、しょうがを入れて香りが立ったらひき肉を加えて炒める。
- 肉の色が変わったら★を入れてよく炒め、なすを入れて油がなじむまで炒める。
- ☆を入れて煮立ったら豆腐、トマト、長ねぎを入れて3分ほど煮込む。
水溶き片栗粉をいれてとろみがついたら一度取り出す。 - キッチンペーパーでプレートを拭き、サラダ油をひいて[HI]で熱して麺をほぐし入れ、こんがりするまで焼く。
- ④の上に取り出した③をかけ、お好みでラー油と花椒をかける。
宮城県のご当地レシピ
仕上げのラー油と花椒はたっぷりがおすすめ!
痺れる辛さの餡とカリカリ麺がクセになる!
(youko8259さん)