ホットプレート グランデサイズでつくる

五感で感じる、オトナのジューシー焼売

材料

具材(4人分)

焼売の皮
20枚
豚ひき肉
500g
レタス
約1玉
キャベツ
3枚(100g)
玉ねぎ
大1個(250g)
片栗粉
大さじ4
砂糖
小さじ2
小さじ1/2
★酒、オイスターソース、ごま油
各大さじ1
★鶏がらスープの素、醤油、しょうがチューブ
各小さじ2
★こしょう
適量
サラダ油
大さじ1

トッピング

具入りラー油
適量
カマンベールチーズ
1/2個
粗びき黒こしょう
適量
レモン
1/6個
パセリ
適量

作り方

【下準備】
・玉ねぎとキャベツはみじん切りにし、片栗粉をまぶして混ぜておく。
・カマンベールチーズは、10個に切り分ける。
・レモンは薄いいちょう切りに15個になるように切る。パセリは小さくちぎる。
・レタスは芯を取って耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で60秒加熱する。上下を返して更に60秒加熱し、扱いやすい柔らかさにしておく。
  1. 肉だねをつくる。豚ひき肉を砂糖、塩と合わせ、粘りが出るまでよくこねたら★を加えて混ぜる。下準備した玉ねぎ、キャベツを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間寝かせる。
  2. たこ焼きプレートにサラダ油を入れ、ペーパータオルで全ての穴に馴染ませる。 縦一列(穴5個)に、水(分量外)を小さじ1ずつ入れる。これを一列あけて交互に繰り返す(合計4列、穴20個)。
  3. ①の肉だねを35個に分ける。 焼売の皮の真ん中に肉だねを置いて包み、②で水を入れた穴(4列)に入れる。 下準備したレタスをちぎって肉だねを包み、水を入れていない穴(3列)に入れる。 プレート全体覆うようにアルミホイルをふんわり被せ、[MED]で10分加熱する。
  4. アルミホイルを取り、[MED]のまま3~4分加熱し、この間にトッピングをのせる。
  5. トッピング
    ・焼売の皮で包んだ焼売2列(10個)に具入りラー油をのせる。
    ・焼売の皮で包んだ焼売2列(10個)にカマンベールチーズをのせ、粗びき黒こしょうをふる。
    ・レタスで包んだ焼売3列(15個)に、レモンとパセリをのせる。

POINT

・レタスは加熱で高さも厚みも半分程度に縮むため、余分に包んでください。
・レモンは防カビ剤不使用の物を使用し、皮ごと綺麗に洗って使用します。
・アルミホイルのフタを外す際、厚い蒸気が出てくるのでやけどしないようお気をつけください。

ヤッホーブルーイング コラボレシピ

【オトナに似合うトッピングを厳選】
旨味、コク、辛み、酸味、香りのトッピングで飽きることなく、焼売のお肉はジュワっとジューシー。〝水曜日のネコ〟のフルーティーでほんのりスパイシーな香りによく合う一品です。

レシピTOPへ戻る 関連レシピ一覧をみる