仲の良い友人やお世話になっている方に新しい家族が増えたら、
        心を込めて贈りたい「出産祝い」。
        かわいい赤ちゃんに楽しんでもらえるベビーギフトや
        ママへのいたわりの気持ちを込めた出産お疲れ様ギフトなど、
        もらって嬉しい出産祝いギフトを集めました。
また、ギフト選びに役立つ金額相場やマナーについてもご紹介します。
 BRUNO online 出産祝いおすすめランキング
BRUNO online 出産祝いおすすめランキング
        2025年10月7日 最終更新
 出産祝いをジャンル別に探す
出産祝いをジャンル別に探す
        
            生まれてすぐに身に着けることのできるスタイやおくるみをはじめ、
            手指を使って遊びながら成長を助けるおもちゃも人気。
            また赤ちゃんだけでなくママも使えるような、
            使い勝手のいいバッグやリラックスアイテムをベビーギフトとセットで贈ることもおすすめです。
        
カタログギフト
好みを外さず、実用性の高さから出産祝いにも人気
            もらって嬉しいポイント
出産祝いにカタログギフトを贈ると、相手が自分の好みやタイミングで商品を選べるため、喜ばれやすく実用的。 ベビー用品だけでなく、ママ向けのリラックスグッズや家族で使えるアイテムも選べるため、家族全体に配慮した贈り物としておすすめです。
マット・ブランケット・クッション・おくるみ季節や場所により適した素材のアイテムを
もらって嬉しいポイント
マット・ブランケットはお出かけに便利なサイズ感や、秋冬に適したあったか素材など種類が豊富。おくるみは通常使えるものからバスローブまで用途により素材や形状が異なります。 素材やサイズ違いで持っていると便利なアイテムなので、ギフトにもおすすめです。
スタイ・ビブ実用性あるスタイ・ビブはすぐに使えて何枚あっても嬉しいアイテム
もらって嬉しいポイント
スタイ・ビブとはどちらもよだれ掛けのことを指します。最近では、汚れ防止の他、コーディネイトの差し色やつけ襟感覚と、いつものファッションのアクセントとしても多く使われています。 そのため、デザインやカラー違いで複数枚あっても嬉しいアイテムです。
お食事食器可愛いらしいデザイン&機能性が喜ばれるポイント
もらって嬉しいポイント
赤ちゃんにとっては、"食べる"ということも少しずつ覚えていくものの1つ。毎日の食事が楽しくなるようなカラフルでデザインがかわいい食器は、出産祝いの定番の1つ。丈夫で軽く、片付けやすい機能的な食器は、ママやパパの手助けになって喜ばれるアイテムです。
おもちゃ初めての「おともだち」やからだをつかって学べるおもちゃまで
もらって嬉しいポイント
毎日遊べて、赤ちゃんの発達の手助けにつながるおもちゃは出産祝いとしてよく選ばれます。BRUNO onlineでは触れたり、口に入れたりしても安心な素材で出産祝いとして安心して贈ることができるアイテムを厳選して取り扱っています。
コスメ赤ちゃんへ安心してお使いいただけるボディケアアイテム
もらって嬉しいポイント
赤ちゃんや小さなお子さまのデリケートなお肌のためにつくられたボディケア商品は、ギフトの中でも人気のアイテムです。 また、新生児から使えるミニマルな処方は「乾燥性敏感肌」の大人のスキンケアとしてもおすすめなので、親子一緒にお使いいただけます。
その他お出かけに便利なバッグから誕生の記念にぴったりのアイテムまで
もらって嬉しいポイント
軽量で収納がたくさんあり、持ちものを取り出ししやすいMILESTOのバックパックはギフトとしておすすめです。大切な赤ちゃんの誕生をお祝いするアイテムとして、フォトフレームなど定番のアイテムも喜ばれます。
 出産祝いを予算別に探す
出産祝いを予算別に探す
        
            出産祝いの相場は3,000円~10,000円程度とされています。
            職場の同僚やたまにしか会わない知人であれば3,000円~5,000円程度、
            仲の良い友人や親族、また複数人で贈るのであれば10,000円にするのが一般的です。
            あまりに高額なお祝いを渡すと相手に気を遣わせたりする可能性もあるため、
            相場にあった金額の品でお祝いすることが良いとされています。
        
予算3,000円知人、友人や職場の同僚へ
予算5,000円親しい関係の友人や目上の方へ
予算10,000円家族や親族、友人複数人で
 出産祝いをカラー別に探す
出産祝いをカラー別に探す
        
            最近では男女関係なく使えるデザインが多く、カラー展開も豊富で、
以前に比べて選択の幅が広がってきています。
			性別にとらわれず、生まれた季節や名前などから、
赤ちゃんのイメージに合った色味のアイテムを選ぶことがおすすめです。
            
            
        
赤・ピンク系可愛らしく華やかなイメージ
青・グリーン系さわやかで落ち着いたイメージ
黄色・オレンジ系元気で明るいイメージ
白・グレー系清潔で純粋なイメージ
 出産祝いを相手の子どもの人数で探す
出産祝いを相手の子どもの人数で探す
        
            1人目の出産ではパパもママも初めてのことだらけ。
            毎日の育児が楽しく手助けになるような、便利で見た目も可愛いアイテムがおすすめです。
            2人目以降の出産となる場合は、すでにベビーアイテムなどが揃っていることが多いため、
            なるべく持っていそうなものは避けるのがベター◎
            いくつあっても困らないおくるみやビフ、
            きょうだいで使えそうなお皿やおもちゃなどがおすすめです。
        
1人目の出産祝い毎日の育児が楽しく手助けになるような、便利で見た目も可愛いアイテム
2人目以降の出産祝いいくつあっても困らないアイテム、きょうだいで使えるアイテム
 ママに贈る出産祝いを探す
ママに贈る出産祝いを探す
        
            出産祝いのギフトとして、ママ用のギフトを贈ることも、産後のママを労わる気持ちが伝わりおすすめです。
            とくに2人目以降の出産となる場合は、すでにベビーアイテムなどが揃っていることが多いため、
            ママ用のギフトだと被ることもなく喜ばれること間違いなし◎
            リラックスグッズやスキンケア、食べ物などもおすすめです。
        
●ママスタッフがおすすめする実際に使ってよかった&欲しかったアイテム
 出産祝いを赤ちゃんの月齢別に探す
出産祝いを赤ちゃんの月齢別に探す
        
            出産祝いのギフトは、赤ちゃんのことを考えたものであるのはもちろんのこと、
            それを使うママにも喜ばれるようなアイテムだとなおよいでしょう。
            成長に合わせて必要なものも変わってくるので、大まかな月齢別におすすめギフトをご紹介します。
			ギフトは勿論、ご自身の子どもへの誕生日やちょっとした贈り物の際にも参考にしてみてください。
            
            
        
0か月~3か月頃ベッドの上で過ごし、成長し始める時期
3か月~6か月頃首が座り、身体を動かし始める時期
6か月~9か月頃離乳食・1人座り・寝返りが始まる時期
9か月~12か月頃ハイハイやつかまり立ちが始まる時期
出産祝いの知識・マナー
知っておくと役に立つ知識&マナーをご紹介!
喜ばれる出産祝いの選び方
出産祝いを贈ると決まったら、「どんなプレゼントが喜んでもらえるだろう?」と不安に思うこともあるでしょう。
            せっかく贈るなら、相手に心から喜ばれるギフトを贈りたいですよね。
            ここでは相手に喜ばれる出産祝いの選ぶポイントをご紹介します。
POINT.1予算に合わせてを選びましょう
                        出産祝いのプレゼントは、予算に合ったものを選ぶことが大切です。
                        出産祝いをもらった相手には内祝いを贈るため、いただいたプレゼントの金額に応じた返礼品を用意しなければなりません。
                        どんなにお祝いしたい気持ちが強くても、出産祝いが高額になるとその分内祝いの負担が大きくなってしまいまうため、相手との関係性を踏まえ相場の範囲内でプレゼントを選ぶのがベター。
                        どうしても贈りたいと思うプレゼントが高額の場合は、お返しは不要であることを伝えるなど配慮するようにしましょう。
                    
POINT.2実用的なものを選ぶとGOOD!
おむつやスタイなど、すぐに使える実用性に長けた出産祝いのプレゼントは大変喜ばれます。 赤ちゃんが生まれてすぐは慣れない育児に忙しく、時間的にあまり余裕がありません。 そのようなときに、日常的に使うおむつなどの消耗品、頻繁に洗い替えが必要なスタイやおくるみは何枚あっても喜ばれることでしょう。 BRUNO onlineでは出産祝いのプレゼントにぴったりなスタイやおくるみのセット、おむつをケーキに見立ててデコレーションしたおむつケーキなど、 実用性の高さだけでなく見た目のかわいさにも力を入れたアイテムが多数あるので是非チェックしてみてくださいね。
POINT.3赤ちゃんの成長を見越して先々使えるようなプレゼントも◎
生まれてすぐ使えるおむつやスタイなども出産祝いのプレゼントとしてぴったりですが、 離乳食を作るときに使うブレンダーや食器セット、赤ちゃんが自分で体を動かせるようになってきたら手指を使って遊べるおもちゃなど、 赤ちゃんの成長に合わせて必要になるアイテムも出産祝いのプレゼントとして大変も喜ばれます。 可愛らしいデザインと実用性を兼ね備えたプレゼントは、大変な子育ての頼もしい味方となるでしょう。
BRUNO onlineのギフト・配送サービス
BRUNO online では、様々なギフトサービスを承っております。
            大切な贈り物を当店でお選びいただいた感謝の気持ちを込めて、
            ひとつひとつ丁寧に対応させていただきます。
            大切な方への贈り物に、ぜひご利用くださいませ。

オリジナルメッセージカード
出産祝いのギフトと一緒に、メッセージカードで気持ちを伝えてみませんか? BRUNO onlineでは、オリジナルデザインのメッセージカードを多数ご用意しております。 無料で作成して商品と一緒にお届けすることができますので、ぜひ合わせてご利用ください。

ギフトラッピング
様々なバリエーションのギフトラッピングやデコレーションサービスを承っております。 大切な贈り物を当店でお選びいただいた感謝の気持ちを込めて、ひとつひとつ丁寧に対応させていただきます。
                    ※一部商品はラッピング対象外となります。
                    ラッピング可能な商品は各商品ページまたはカートページにてご確認いただけます。
                

熨斗(のし)
出産祝い向けの熨斗もご準備しております。 出産祝いは何度あってもいい祝い事なので、水引は紅白、ほどけても何回も結ぶことのできる「蝶結び」を選びます。 親しい友人や気軽に渡したい出産祝いのプレゼントなどには、熨斗は付けずにラッピングで可愛く見せても◎

お届け
大切な贈り物、責任をもって大切にお届けいたします。


 
                





 
        





 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                              


 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                              


